赤ら顔
顔の広範囲、あるいは頬や鼻などが赤くなる状態をさすことが多いです。
赤ら顔になる原因は…
- 敏感肌や皮膚が薄い方
- ニキビやアレルギーによる炎症
- 皮脂による炎症(脂漏性皮膚炎)
- 気圧による毛細血管の拡張
- アルコールや香辛料などの過剰摂取
- 緊張時の赤ら顔
症状によって、エステケアでのアプローチが違ってきます。
まずは、医師の診断後に自分の肌状態を知り、ケアを進めていくことが大切です。
XEO治療
XEOとは
Xeoは米キュテラ社で開発された、米国FDAの承認を受けた安全性の高いレーザー機器で、肌色・肌質を問わずにお受けいただくことができる治療です。真皮層を刺激するリジュビネーションLP560と角質層を刺激するジェネシス2種類のハンドピースを使い分ける事で、様々な肌トラブルに対応することが出来ます。
リジュビネーションLP560
フォトフェイシャルと同じフォトフラッシュの光治療機です。シミ・肝斑・くすみの改善を行い、美白作用があります。またコラーゲンの生成を促し、張りのある肌にします。
ジェネシス
YAGレーザーによるレーザートレーニングです。肌のキメを整え、張りや艶を出します。赤みの改善もできます。目元の血行を促し、張りを整え、目のクマを改善します。
38歳当時は肝斑や、くすみが目立ちます。
XEO治療を定期的に行った結果、45歳では美白され張りのある美肌へ
エンビロン治療
形成外科が美肌治療として開発
紫外線の強い南アフリカの医師がシミ・小じわ治療の為に考え出したスキンケア方法。 栄養成分配合の基礎化粧品とメディカルエステの併用で効果を高めます。 エンビロン治療は紫外線の強い沖縄の女性に効果的なケアと言えます。
WのビタミンをWの方法で
お肌の生まれ変わりに必要な「ビタミンA」と抗酸化作用の強い「ビタミンC」の二つのビタミンを高濃度で導入します。導入法は「イオン導入」と「超音波導入」。二つの導入法を行うことで肌の深部にまでビタミンを効率よく届けます。
ビタミントリートメント
エンビロンスキンケアの基本トリートメントです。
お顔全体にビタミンパックでイオントリートメントしていき、優しくビタミンを浸透させます。
敏感肌、アトピー性皮膚炎の方でも安心のイオン導入法です。
美白・若返りビタミンコース
エンビロンスキンケアの基本トリートメントです。お顔全体にビタミンパックでイオントリートメントしていき、優しくビタミンを浸透させます。敏感肌、アトピー性皮膚炎の方でも安心のイオン導入です。
LED光治療
LEDとは?
LED(Light Emitting Diode)とは発光ダイオードを用いた光治療のことです。
熱による作用ではなく、光の持つ特性(波長とバルス)を利用して行うお肌の治療です。
LEDの効果
◇ニキビ
ニキビの原因であるアクネ菌の殺菌効果と、赤ニキビを改善させます。
◇アンチエイジング効果
細胞を活性しコラーゲン生成や代謝を促進。皮膚のメラニン顆類を減少させるため
美白効果もあり。肌のキメ・毛穴の開き、赤ら顔の改善にも期待できます。
乾燥肌・脂性肌の改善
乾燥肌には保湿効果が、脂性肌には皮脂の分泌を抑える効果があります。
照射頻度はどれくらい?
通常は週1回の照射。
ニキビ治療の場合は週に2回程度が良いでしょう。
ピーリングやVit.C導入など他のケアと併用するとより効果的です。
当院は一度に5波長まで同時照射が可能です。この5波長を組み合わせてコースを設定することが出来る為、その日の肌トラブルに合わせてケアする事が出来ます。
(当院のLED治療器は病院で使用する医療用美顔専用開発機器です。)
肌の回復に最適なインディバ治療
インディバ温熱療法CETとは
インディバ機器はスペイン・インディバ社のカルベット博士が開発した世界で最も優れた総合美容高周波温熱機器です。
「肌質の改善」と「細胞の活性」を行うため、体の内側からアンチエイジングを可能にし、他のフェイシャルケアではできない広範囲の効果が期待できます。インディバは0.44MHz(高周波/中波)を使用して、大きさの異なる2極の電極で体を挟み、高周波を体内に通電させる事で細胞の分子の抵抗と移動によって「摩擦熱(ジュール熱)」を発生します。このジュール熱は温泉・サウナ・岩盤浴などの熱源が体の外にある「温熱療法」と違い、インディバの熱源は体内で発生するので「深部加温」が可能となります。
インディバの効果
体の冷えは代謝を悪くし、必要なエネルギーを取り込めず、
不必要なものが体内に蓄積されてしまうという悪循環を呼びます。
そこでインディバ高周波は深部加温により体内で温められられた
各組織が目覚めると、血液やリンパの流れが活発になり、新陳代謝がアップ。免疫力も高め、ストレスやトラブルに強い健康的な肌への
土台を整えますまた、併用治療として手術後の早期回復を促す効果もあります。
効果
- アンチエイジング
- 冷え
- ターンオーバーの正常化
- 痩身
- 肩こり
- 眼精疲労
- 内臓脂肪の燃焼
- 基礎代謝促進